なんであまり知られてないの?!個人的に大好きなアーティスト達&曲

映画 & 本

前回、新しくオシャレBluetoothスピーカーを購入した話を書きましたが、
それに伴って、たくさん持っているCD達を整理していました。

私はテレビをあまり見なく、その代わり音楽が生活の友でした。

そんなわけで、たっくさんCDを持ってます。

たくさん持ってはいますが、音楽に詳しいわけではありません( ̄◇ ̄;)
なんとなく感覚で選んでいるので、好きなジャンルは?と聞かれても。。
うーん。難しい。

「ふんわりした曲」「ほんわかした曲」が好き・・・
しいて言えば、ジャズとかボサノヴァですかねぇ。
すみません、ほんとジャンルとか良く分からない_:(´ཀ`」 ∠):

有名な方だと、ノラジョーンズ、ジャックジョンソン、小野リサなどが好きです。

そんな詳しそうで詳しくない私が(笑)「なぜあまり知られてないのかな?」って
不思議に思っているミュージシャンたちを記したいと思います!
ついでに、超有名ミュージシャンの隠れた名曲など♪

日本では注目されていない?!海外アーティスト編

スウェーデン出身の2人組 KOOP

「好きなアーティストは?」と聞かれたらこの人たちを真っ先にあげるかも。
少なくとも、わたし的ベスト3には絶対に入ります。

先ほど好きなジャンルって聞かれても分からないと書きましたが、
好きなジャンルは「KOOPです」って言いたい。

そのぐらい好きです。

彼らのジャンルとしてはJAZZなのかな?と思いきや、
ちょっとテクノっぽい??でもところどころボサノヴァっぽい??

レコード店に行って、どこの棚を見たらいいか分かりませんヽ( ̄д ̄;)ノ

そもそも取り扱っている店舗も少ないのですが。

そんなあまり日本国内で認知されていない彼らを知ったきっかけは・・・

もう15年以上前になりますが、ニュージーランドにワーキングホリデービザで
滞在していました。(その時のお話はこちら)


同じ語学学校で、とっても可愛い台湾の女の子と仲良くなりました。
その子、ニュージーランドに彼氏がいて、その彼と一緒にいたくて
留学していたのです♡

その彼も台湾の方でニュージーランド在住。
ずっと遠距離恋愛だったのだそうです。

で、その彼氏はすごいお坊っちゃまで、よく高級車で彼女を学校に
迎えに来てました。

彼女と仲の良い私や、その他の友達もちゃっかり乗せてもらって、
オシャレカフェなどに連れてってもらったり・・・
とーーっても親切な男の子でした。

その男の子、音楽にすごく詳しかったんですね。
いつも車内ではステキな音楽が流れていました。

その車の中で出会ったのがKOOPなのです。

私がKOOPを「すごいいいね〜」って言っていたら、
なんと私が帰国するときにプレゼントしてくれたのです!!!

その時のCDがこちら。Waltz For Koop

「これを聞いたらニュージーランドでの楽しい日々を思い出して欲しい」って。

音楽って、聞いていたその当時に瞬時に連れ戻すような力がありますよね。

でもこのCD、大好きすぎて今もしょっちゅう手に取るので
「ニュージーランドを思い出す」ってことはあまりないです(笑)
そのぐらい、KOOPは私にとって「今」なんです。

ちなみにその台湾の彼は、失恋した時には絶対に音楽は聞かないそうです。
後日その曲を聞いた時にその曲が辛いものになるのがる嫌なので、
悲しいときは無音の中耐えているそうです(笑)。

ちなみにこのCD、貸した人みんながみんな、
すっごく良かったって言います♫

次に買ったのはこちら。Koop Islands

これを買った時には、人にCDを貸すという文化が廃れていた(?)ので
貸したことはないので、私の友人たちの感想は分かりませんが・・・
Waltz For Koop同様、何度も何度も聞いているお気に入りです★

ニュージーランドの歌姫!BIC RUNGA

ニュージーランドの先住民、マオリ人を父、中国系マレー人を母に持つ
ニュージーランド人歌手。

こちらも私がニュージーランドに滞在していた2003年頃に出会いました。

ニュージーランド国内で、ものっっすごく売れていて、
街中でもカフェでもスーパーでもいろいろなところでかかっていました。

そんなスーパーヒットしていたアルバムがこちら。Beautiful Collision

澄んだような美しい声&メロディにすっかり魅了されてしまい、
帰国直前でお金がなかったけれど、ほんとに欲しくて欲しくて、
なんとか手に入れて帰って来ました。

そのせいで、帰国した時には成田空港から自宅までの交通費以外、
すっからかんに近かったですΣ(×_×;)!
若さってすごい。今じゃそんな丸腰じゃ恐ろしくて!

こちらは、15年の間に2回ぐらい有線で聞いたことがあるかなぁ??
周りの人に聞いてもみんな知らないのです。残念。。

ニュージーランド人に聞けば絶対に知っているかと!

こちらのCDも、KOOP同様に今でもよく聞いています。




多くのミュージシャンからもモテモテ!カバーされまくりの小沢健二

昨年、小沢健二さんが20年近くの沈黙を破って音楽活動を再開されましたね。

高校生の時に好きでした。

と、言ってもめちゃくちゃ売れたアルバム「LIFE」を1枚持っていただけで
ライブも行ったことがないし、あの可愛い顔にちょっと毒舌が面白いな〜と
思っていた程度でした。

で、再開するというニュースを見て「わーオザケン懐かしいなぁ〜」と思い、
唯一持っているLIFEを聞いてみると・・・

え!!なに?!すっごく良いんだけどっ!

当時も大好きな曲でしたが、なんて言うか・・・歌詞にグッとくる。
当時は気づかなかった繊細な言葉選びとか、でも簡単で誰でもわかる言い回し。
変に気取ってないし深いこと言ってなさそうで、深い。

そこで、彼のいろいろな曲を聞きたくなってYouTubeを探していると、
出てくる 出てくる名曲たち!!

ポップで可愛らしい曲調なのに、よく歌詞に注意して聞いてみると
悲しみをこらえて必死で前を向こうとしている曲や、
まるで小説のように歌詞が進んでいって、うまーく韻を踏んでいきながら、
最後は「(о´∀`о)」ってなる曲とか。

そういえば昔、タモリさんがオザケンの歌詞を絶賛していて
「タモリさんオザケン好きなんだねぇ(・∀・)」って当時は思っただけでしたが
40歳になった今、その言葉の意味がわかります。

ものすごく心に沁みる。
もうなんて表現していいか分からない。

ただ、「あぁ・・・」ってなります。

20年前の曲だって、今聞いても全く古くない。ずっと色褪せない。
多くのミュージシャンが彼の曲をカバーしたくなる気持ちが分かります。

昨年オザケンが活動再開してくれて本当に良かった。

そうでなければ、この名曲たちを再認識しないまま
私のCDケースに埋もれてしまっていたのかも。

超大物ミュージシャンの隠れた名曲!

高校生の頃に見てたドラマ(タイトルは忘れてしまいました)の主題歌で
とっても好きな曲。

山下達郎の「世界の果てまで」

まるで情景が浮かんでくるような美しい歌詞。
そして、とても切ない曲です。

山下達郎さんの曲で1番好きです。

当時、ドラマを見ながら
「失恋したらこの曲聞いてミルクティー飲みながら涙流したい」とか、
訳のわからない夢を見ていました:(;゙゚’ω゚’):

でもこの曲・・・あまり売れなかったようで・・・
やっぱり私の周りの人に聞いても、みんな「知らない」と。

でも何度聞いても、やっぱり私はこの曲が好きです。

高校生の私よ、なかなか良い趣味をしているではないか。と褒めてあげたい。

本当はまだまだ書ききれないくらいですが、長すぎてもアレなんでこのくらいで…

昔の曲だけでなく、新規の曲も発掘していきたいです♫

★ブログランキング参加中です★
最後にポチッとしていただけると励みになります♪
にほんブログ村 インテリアブログへ




映画 & 本
Chisaをフォローする
古いものが好きな主婦のブログ ときどきDIY

コメント

  1. うさぎ。 より:

    おおー!そんなに絶賛ならば今度聞かせてくださいませ~!
    ☆ワ-(ノ。・ω・)八(。・ω・。)八(・ω・。)ノ-ィ!!!

    • Chisa Chisa より:

      ぜひ聞いておくれ~!!ちなみに、KOOPならamazonで視聴できるよ♪
      やっぱり音楽があるといいよねぇ。
      あ、うさぎさんが好きな椎名林檎様もよく聞いてるよ!東京事変とか★

  2. S水家の長男 より:

    はじめまして。
    過去の投稿なので見られていないかもしれませんが、気になる記事でしたのでコメントさせて頂きます。
    自分もジャックジョンソンや小野リサの様なゆるい系統の音楽が好きで、ハンバートハンバートやnever young beachといった懐かしい感じの曲を良く聴いてます。
    Koopは以前から気になってましたが、今回の記事を読んでちゃんと聞いてみようと思いました。CD探してみます!椎名林檎もいいですね!
    これからも素敵な音楽や映画の情報を楽しみに拝見させてもらいます★

    • Chisa Chisa より:

      S水家の長男さま、コメントありがとうございます!!
      ゆるい系統がお好きなら、KOOPは本当にオススメですよ~★私もゆるい系ばかり聞いています♪
      そして今もKOOP聞いています(笑)
      椎名林檎も大好きです!でも東京事変のが好きかも^^
      音楽はあんまり詳しくないので、こんな記事書くのは気が引けたのですが、
      S水家の長男さんの参考にしていただけたなら、書いてよかったです♪

タイトルとURLをコピーしました