DIY

DIY

【続】簡単&剥がせる!シール壁紙再び!今回はカウンターの下に貼ったよ、の話

今の家に住んで丸9年。10年目に入ってます。色々なところが劣化していて、特に気になっているのが壁紙。汚れたり欠けたりしている部分を、去年からちょいちょい補修していて、今回で3回目です。(adsbygoogle = window.adsbyg...
DIY

玄関に自転車置いちゃダメ?汚れ防止に奮闘!シール壁紙

我が家の玄関です。4歳の息子の自転車が置いてあります。まだ小さい自転車なので、駐輪場を借りるほどでもないかなぁ、と思い玄関に置いてます。少し前に自転車を置く台を作りました。その時のお話はこちら。あれから少し大きい自転車に買い替えましたが、ま...
DIY

洗濯機の横のビミョーな隙間。頼るところはやっぱりニトリ!

ある『隙間』について。気になって仕方がない。洗濯機の横の隙間です。ここを持て余しており、掃除用具を置いたりしていました。かなりスペースの無駄遣いしてますねぇ。幅は26㎝。ビミョー。。何か置くには狭すぎる。(adsbygoogle = win...
DIY

汚れやすいキッチンの壁を、お手入れしやすいシール壁紙で変身させてみた。

今の家に新築時から住んで、丸8年が経過しました。色々なところが劣化しています。特に気になるのが壁紙。ふつーに暮らしていてもいつのまにか汚れていませんか??私が特に気になって気になって仕方がない場所は、キッチン。何の変哲もない、一般的なマンシ...
DIY

塗料いろいろ☆100円ショップ、プチプラ工作用、ちょっと高級なMade in England

日々、素人丸出しなDIYをしているワタクシですが、よくやるのがペイントです。汚れたり飽きちゃった家具とか小物とか、見つけては塗り塗り。色が変わるだけで大変身させられるので、大好きです(*^▽^*)今までちゃんと習ったり、本格的に道具を揃えた...
DIY

ストライダー収納を自作!簡単&低コストだけど使い勝手良し★

息子が1歳半から我が家にあるストライダー。3歳過ぎたあたりから積極的に乗り始め、4歳になった今では毎日乗り回してます。ストライダーは自立しないので、玄関の壁に立てかけてましたが・・・すぐ倒れます。我が家の狭い玄関で倒れると、ほんと邪魔っ W...
DIY

カラボリメイク☆平凡なカラーボックスが可愛く変身!

前回、断捨離しまくりの記事の続きです。本棚として使っていたカラーボックス。ずーっと家にあったものなので、あまり愛着がありませんでした。その為、物置のようにポンポン放り込んでしまう→ぐちゃぐちゃ→出しにくい(しまいにくい)→無理やり出し入れ→...
DIY

簡単アクセサリー収納!取り出しやすくて見栄え良し★

緊急事態宣言が出てから、すっかり家に引きこもっています。そこで、前々から気になっていた収納に着手することにしました。まずは楽しいところから手を付けよっ♪アクセサリーを効率よく収納することにしました。増えに増えまくったアクセサリーの、ほんの一...
DIY

ウェットティッシュケースのデコまとめ★最新作はマスキングテープで簡単♪

小さな子供がいる我が家にとって、必需品なのがウェットティッシュ。今まで使っていたウェットティッシュケースはこちらです。2年前にデコったもの。これがいよいよボロくなってきて(ㅎ-ㅎ;)2年経過するとこんな感じ↓端っこが剥がれてます。。。端っこ...
DIY

デスクトップPC&ルーター置き場をリメイク!~子供のいたずら防止対策~

以前、PCを赤ちゃんのいたずらから守る為、こんなものを作りました。カラーボックスに板をつけて高い壁を作り、その中にデスクトップパソコンの本体をしまい、赤ちゃんの目から隠すもの。詳しい記事はこちら。(adsbygoogle = window....