デスクトップPC&ルーター置き場をリメイク!~子供のいたずら防止対策~

DIY

以前、PCを赤ちゃんのいたずらから守る為、こんなものを作りました。
カラーボックスに板をつけて高い壁を作り、
その中にデスクトップパソコンの本体をしまい、赤ちゃんの目から隠すもの。

詳しい記事はこちら。





このときは息子が1歳になる直前だったんですよね。懐かしいなぁ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

あれから2年が経ち、3歳になった息子は身長がぐんぐん伸びてこれが全く役に立たず。。

なぜ、わざわざそこに車を乗せるのか∑(°口°๑)

今まで背が低くて見えなかったのが、見えるようになったから興味津々のようです。
「触っちゃダメよ」と言えばやめますが、暫くするとこちらを見てニヤニヤしながら触るので
(↑怒られ待ち)やっぱりこれは何とかしないと。

たとえ触らなくなっても、CPUをむき出しの状態にしておくのは少し不安。
息子は家でも走り回っているので、ぶつかったら・・・などなど、不安要素あり。

あーーー!どうしてノートPCにしなかったんだろう゜(´□`。)°゜

スクリーンは大きい方が見やすくていいけど、
ノートPCにスクリーンをつける方法もあったのになぁ。まぁ、今さら言っても仕方がない。

と、いうわけで、PC本体置き場をDIYしてみました( • ̀ω•́ )b ✧

お値段と手間暇を考慮して、市販品を活用してみました。

今回は、こちらにちょこっと手を加えることにしました。
前に扉をつけてPCを外から(息子から)守る作戦です。

 

さらに、大好きなシャビーシックにしたいなぁと思い、
ペイントしたり飾りを付けたり、リメイクしてみたいと思います♪

これを選んだ理由

今使っているカラーボックスをそのまま活用できればよかったのですが
PC本体って意外と奥行きがあるんです!

コードの出っ張りを含めると、カラーボックスの奥行きでは足りない。。。
奥行きが最低でも35cm、できれば40cmは欲しい。(市販のカラーボックスは30cm前後)

その他のラックを探してみても、この大きさをカバーできる物がなかなか見つからない。
じゃぁ、やっぱり専用のラックがいいよね、ってことになりました。

カラーボックスの方がだいぶ安いけど・・
やはり精密機械なので慎重に。後ろが開いていて熱を逃がす構造もよい♪

あとこれはキャスターが付いていている点もいいなぁと。
精密機器にホコリは大敵なので、キャスターがあれば引っ張り出して掃除機がかけやすい。

一から作ることも考えましたが、材料代を計算するとあまり安くならなかったので
市販品を活用することにしました★

さっそく作業開始!

こちらは組み立て式です。

サクサクっと30分程度で組み立てられました♪キャスターは後で付けます。

扉を作ります。

この内側部分を測って、それより数ミリ程度小さいサイズの板を購入します。

ピッタリサイズにしてしまうと、扉を設置する際にちょっとでもずれた場合に
扉が閉まらなくなってしまいます。

材料の購入はホームセンターにて

扉の材料を買いに、ホームセンターへ。

まず扉の素材です。
あまり立派な木材だと重たくなるので、軽くていいものないかなーと店員さんに相談。

ラックと似たような素材のこちらを勧められました。
プリント紙化粧繊維板。カラーボックスなどに使用されている素材です。
木製より軽いです。こちらは薄いタイプなのでさらに軽い♪(厚さ9mm)

これをホームセンターでカットしてもらいます。(有料)

実際のサイズは横が26cm?26.1cm?くらいだったので、25.5cmにカット。
縦は44.4cmだったので、44cmジャストにカット。

蝶番とマグネットキャッチを購入。
お店の人に相談して大きさを決めました。

取っ手はセリアで購入。

このアップリケ(飾り)を扉につけます★(購入先は下に記載)
きっと可愛くなるに違いない(*´∀`*)!
飾り 扉

このアップリケは樹脂製なので、とってーーも軽く、木工用ボンドで付けられます。
さらにドライヤーなどで熱を加えると曲げられるので、曲面にもつけられますよ!
※今回は平面につけるので熱は加えません。

楽しい、楽しいペイント♪アニースローンチョークペイント

今回のペイントはこちらを使用します。
アニースローンチョークペイント!
アニースローンチョークペイント フレンチリネン

いつもHUG home & gardenさんで購入しています。アップリケもこちらで購入しました。
(楽天やamazonでは現在取り扱いがありません。)
https://hug-dct.com/?mode=cate&cbid=2077693&csid=0

以前、椅子やスツールのペイント時に使用したのも、アニースローンチョークペイントです。
(詳しくはこちら)


https://furuimono-suki.com/annie-sloan-chalk-paint/

このペイントの素敵なところは、
ガラスでもプラスチックでも下処理なしでいきなり塗れる点です!

多くのペイント剤は、ツルツルなものやラッカー(ニス)処理してあるものに塗ると
密着せずに剥がれてしまうので、プライマーという下地処理剤が必要になります。

もしくは、気が遠くなるヤスリがけをして塗装を落とすとか。

アニースローンチョークペイントはそれがいらないので、いきなり塗ってもOK♪
早速塗っていきますよー╰(*´︶`*)╯♡

キャスターの黒が気になる

この真っ黒いキャスターが気になってしまいました。シャビーにはちょっとなぁ。。
なので、これもペイントします!

まずは家にあった白を塗って黒を隠してみましょう。(以前の残り)
キャスター ペイント

塗りました( ˘ω˘ ; )  だいぶ色ムラあり。。。

2回目は、今回新たに購入したフレンチリネンを塗ります。
グレージュの良いお色。シャビーシックにピッタリです♪
アニースローンチョークペイント フレンチリネン

2度塗りしました。アップで見るとアレですが、綺麗に塗れました!
白なしでフレンチリネンだけ2度塗りでも良かったかもしれません。

キャスターを設置。
良い感じ!ちゃんとスムーズに動きます♪色むらも気にならない。
サイドデスク DIY

続いてアップリケを塗ります。
アニースローン アップリケ   

全体が乾いたら、少量の白を軽――くなでるようにつける。
アニースローンチョークペイント オリジナル   シャビー DIY

か、可愛い(灬ºωº灬) シャビーっぽくなった(と、思う)。
シャビーシック リメイク

扉をささーっと、ちょっと筆跡が残るように塗ります。
テキトーに雑に塗るとこんな感じになります。丁寧さ必要なし!
アニースローンチョークペイント フレンチリネン

乾いたらアップリケをボンドでつけて・・・

扉の完成!

本体も扉と同様にささーっと雑に塗る。

以前ヤスリがけをしてシャビー感を出そうとしたら、うまくできず単に汚ないものに。。
雑に塗る』作戦の方がうまくいきました。

1度目は少しペイントがはじかれるので、それがちょうどよい感じに。
(この素材がツルツルだったから。木だとはじかれません)

2度塗りすれば、2度目ははじかれずに均一な仕上がりになります。

全体のペイント後は、乾かしてワックスを薄く塗ります。

金具付けは探り探り。。。小さな失敗も!

では、扉に取っ手をつけます。
セリアで購入したこちらのアンティーク加工のシンプルなものにしました。

今回使用する扉の厚さ(9mm)に付属のネジが対応していなかったので、
ネジだけ家にあったもので代用しました。
ホームセンターにも売っていると思います。

まずは電動ドリルで穴をあけます。 ※ドリルはホームセンターでレンタル可能。
デスクの左側に置くので、左開きにしました。

穴を開けたらネジ止めして完成!簡単♪(ネジ止めは手動)

続いて蝶番で扉と本体をつなげます。
サイドテーブル DIY

どうやって付けたら合理的なんだろうか。。。
探り探り、ずれないように鉛筆でマークをする。

ここに電動ドリルで穴を開けて、設置。

ちょっとだけ斜めに付いてしまったけど、個人的には許容範囲。

あと、思ったより隙間があきました。だいたい4mmくらい。
見た目には気にならないけど。
丁番 つけ方

開け閉めに関しては、扉は実際の横幅より6mm小さくしていたので
問題なくスムーズに閉まります。

マグネットキャッチでアクシデントがぁっ!

これもどうやって付けたらいいのかよく分からないー_:(´ཀ`」 ∠):
ググったやり方でやってみます。

まずは受ける側を付けましょう。目立たせたくないから端っこに。

印をつけて、ドライバーで穴を開ける。

わわ!!痛恨のミス!

端っこ過ぎてドライバーで穴が開けられない!無理やりねじ込んでもダメでした。

と、いうわけで、真ん中にずらしました。(せっかく開けた片方の穴は活用)

扉につける方は手前の薄っぺらいプレートの方です。(写真撮り忘れちゃった)

 

このプレートには突起がついているので、これを活用します。

マグネットキャッチ本体とプレートを付けた状態で、扉をグイグイと押し付けます。

うっすらと扉側に突起の跡が残るので、
そこに合わせてプレートを設置すれば、ズレないで付けられます。(ググりました)

しかーし、またもやミス!!

ネジをとめていたら、、んん?なんか痛いのが当たるぞ。。。
まさか、これってネジの先っぽ??貫通するんじゃなかろうね。。と、外して見てみると

付属のネジが扉の厚みより長かった!!このままネジ止めしたら完全に貫通するっ!

どうしようーー。またネジだけ買う??なんで気づかなかったんだろう・・・

何か考えよう。っていうか、もう買いに行くのが面倒くさい。

家の中をガサゴソ探していたら、こんなものを発見!
家具の脚に付けてフローリングをキズから守るみたいなやつ。

ネジはほんのちょっとだけ長いだけなので、これ(厚さ2mm)をつければちょうど良さそう。

プレートの形にカットして、

ちょうど裏がシールになっているので、貼ってからネジどめ続行。

結果、、
貫通もしてないし、出っ張ってもいない★ よかったーー( ;∀;)

完成です!!

ちょっと色々あったけど、できましたーー!
   

さっそくデスク脇に置いてみる

PC本体とルーター、ホコリ取り(水色のフサフサ)を入れてみました。

コード類がすごい乱雑。これもいい感じに丸めて収める。

上から見るとぐちゃぐちゃだけど(~_~;)

前から見ればわからないし、ここから覗くこともないでしょう。

前から見たところ。(ちょっとコード見えてる・・ま、いいか)

お気に入りのアンティークランプも前より見えるようになりました(╹◡╹)

Before

After

ランプはもっと目立つ場所に置きたいけど、まだ息子が倒しそうなので目立たぬ端っこに。
(数年後には陽の目を見せてあげるからね♡)

かかった費用(全て税込み)

  • 本体:キャスター付きラック 6,930円
  • ペイント:アニースローンチョークペイント(フレンチリネン) 1,650円
    ※下地に使ったホワイトと、仕上げのワックスは家にあったものなのでカウントしていません。
  • 扉:板 ホワイトスリム450✕300✕9mm 932円
  • 板のカット代(50円✕2箇所)110円
  • アニースローンのアップリケ 2,530円
  • 蝶番(ブロンズ) 382円
  • マグネットキャッチ 129円
  • 取っ手 110円

Total:12,773円

ちなみに、今まで使っていたカラーボックスと板は解体して、
カラーボックスは私の使っているクローゼット内で活用できましたが
板については使い道が思いつかないので廃棄に。。。もったいないけど。

こちらは一番長いところが70cmあるので、粗大ごみで引き取ってもらうことに。
(今までありがとう)

市販品を使ったので簡単でした

一から作ることも考えましたが、PC本体を入れるので(精密機械だし)
熱が篭らないか気になったので、専用のものを購入しました。

専用のものだけあって、当たり前だけどサイズはピッタリ!
後ろが開いているので熱も篭らず、これにして正解でした╰(*´︶`*)╯♡

ごちゃごちゃしたコードもスッキリしたし、掃除もしやすくなって大満足です!

そしてそして、チョークペイントのフレンチリネンの色がとっても素敵。

このリメイクでほぼ使い切ったので、また購入したい!
でも他の色も魅力的だし、どうしよう(〃ω〃)

幸せな悩みがまた1つ増えたのでした♪

★ブログランキング参加中です★
最後にポチッとしていただけると励みになります♪
にほんブログ村 インテリアブログへ




DIY
Chisaをフォローする
古いものが好きな主婦のブログ ときどきDIY

コメント

タイトルとURLをコピーしました