映画 & 本 推し活とヴィンテージマンションとパネットーネ 前回の推し活の続きです。不朽の名作『ベルサイユのばら』が大好きなお友達と、ベルばら活動をしてきました。ベルばら活動の内容・宝塚歌劇団の定番演目になっているベルばら。宝塚オタクのお友達オススメの回の上映会。・実写版が存在してた!ベルサイユのば... 2022.12.11 映画 & 本
映画 & 本 推しについて語りたいin 六本木 〜ベルサイユのばら展〜 六本木ヒルズにて開催中の「誕生50周年記念ベルサイユのばら展-ベルばらは永遠に-」を見に行ってきました。(11月20日まで開催)ベルばらが大好きすぎる私は、これを見ないという選択肢はない(`・ω・´)!同じくベルばら好きのお友達と見に行って... 2022.11.05 映画 & 本
ファッション 映画『繕い裁つ人』 人生に添い遂げられる服とは お友達から面白い漫画を教えてもらいました!毎日せっせと読んでいます。『繕い裁つ人』【Amazonによる内容紹介】祖母の志を受け継いで、その人だけの服、一生添い遂げられる洋服を作り続ける。そんな南洋裁店の店主・市江と、彼女の服を愛してやまない... 2022.03.31 ファッション映画 & 本
映画 & 本 最近買った、癒される本たち 毎日寒いし、コロナは相変わらずだし・・・ 家に篭る日々です。外に行くとすれば、4歳の息子と出かける公園ぐらい。子育てばっかりの毎日に、息抜きが欲しいな、気分転換したいな、心穏やかになりたいな・・・と思った時に手に取った本たちがあります。今回... 2022.01.28 映画 & 本
映画 & 本 【最近買った本】インテリア、DIY、ファッションアイコンの写真集など 皆様もそうだと思いますが、まだまだお出かけしにくい毎日ですよね。。なんといってもア・イ・ツですよ。コロナがこんなにしぶとく、私たちの生活に影響を及ぼすとは思っていませんでした。さて、そんな少々窮屈な毎日を過ごしている間、何冊か本を買っていま... 2020.09.28 映画 & 本
映画 & 本 【映画】会話中心なのに退屈させない!ビフォアシリーズ(Before Sunrise・Sunset ・Midnight ) 毎日、すっごい寒いですね。。寒くて寒くて、そろそろ暖かさが恋しいよーと思い、唐突に見たくなった映画がビフォアシリーズ3作(BeforeSunrise・Sunset・Midnight)です!この映画は舞台が初夏のヨーロッパ!温もりが恋しくなる... 2019.02.14 映画 & 本
映画 & 本 ほっこりするけど、胸が締め付けられる・・・【映画】運動靴と赤い金魚 【映画】運動靴と赤い金魚もう何度見たかわかりません。時々、急に見たくなる映画です。1999年公開のイラン映画で、幼い兄妹のお話。すごいレビュー高いっ!あらすじをざっと言うと・・・イランの貧しい家で暮らす少年アリは、修理したばかりの妹の靴を失... 2018.09.06 映画 & 本
映画 & 本 【続】永遠のファッションアイコン SATCのキャリー ~春・秋・冬編~ 前回、SexandtheCity(以下SATC)の主人公キャリーの夏のファッションについて、勝手にお気に入りをまとめましたが、今回は春・秋・冬編です。前回、私のSATCへの熱い思い?を書きしたためましたので、今回はさっそくファッションの方へ... 2018.08.05 映画 & 本
映画 & 本 永遠のファッションアイコン SATC のキャリー【語ってはいけない気がしていけど、でもでもやっぱり…!!】 今まで好きな映画について(特にヴィンテージファッションやインテリアが好みなもの)書いてきました。今まで書いた映画は、もちろん自分の大好きなものというのは第一ですが、周りの友達に聞いた時に「知らない」と返事が返ってくるものです。ぜひ多くの人に... 2018.07.31 映画 & 本
映画 & 本 60年代北欧インテリア・ファッションの魅力炸裂!【映画】ストックホルムでワルツを 「ストックホルムでワルツを」は、スウェーデンが生んだ世界的ジャズシンガー、モニカ・ゼタールンドの半生を描いた作品です。モダンジャズ全盛期の1961年に、英語ではなく母国語でジャズを歌った試みによりスターダムにのし上がった方なのだそうです。こ... 2018.07.19 映画 & 本