「ストックホルムでワルツを」は、スウェーデンが生んだ世界的ジャズシンガー、
モニカ・ゼタールンドの半生を描いた作品です。
モダンジャズ全盛期の1961年に、英語ではなく母国語でジャズを歌った試みにより
スターダムにのし上がった方なのだそうです。
この映画は公開してすぐ、雑誌の特集で知りました。
私の大好物の!60年代ファッションやインテリアが存分に楽しめる、と
評判だったのです!
それなのに、見逃してしまい・・・そしてしばらく忘れていまして^^;
去年WOWWOWか何かで放送されていたので、やっと見ました。
(今さらの投稿ですみません。。)
モニカ・ゼタールンドさんという方は知らなかったのですが・・・
映画を見たら「知ってる!!」って曲がたくさん!!!
観終わった後「CD欲しい!」と思う魅力的な歌がたくさん登場しました。
さて、インテリアとファッションですが・・・・
すっごくすっごーーーく素敵でした!!!
まず、モニカのファッション★
ポップな色と柄にうっとり・・・
当時を代表するデザイン、エリコフォンの電話機(通称コブラ)が可愛すぎる!
モノトーンのファッションも可愛い★
キッチンもまた可愛いんですっ♪
さりげなく置いてある雑貨とかいちいちツボ。
カラフルな色なのに落ち着いて見えるのはなぜでしょう。
モニカがスターダムにのし上がった後に購入した豪邸が、
もーーーー素敵すぎです(о♡∀♡о)
一人娘のお部屋
大金持ちになって住む家っていうと、ステレオタイプに豪華絢爛、金銀ギラギラ・・・
(個人の勝手な見解ですww)という家にしがちですが、
この映画ではそういう分かりやすいゴージャス感はなく、シックなセンスの良さが印象的でした。
個人的にすごく気になったのは、椅子です。
上にも載せたモニカの家、階段下にさりげなく赤い椅子が置いてあったり、
モニカのボーイフレンドの家にもソファの横に椅子がいくつか置いてあったり。
部屋のあちこちに椅子がある。
ダイニングテーブルのお供としてでなく、主役として置いてある。
個人的に北欧デザインの椅子がすっごく欲しいので、特に目に付いたのかもしれませんが
そのたたずまいが本当に美しい。
ただそこに置いてあるだけで絵になります。
こちらのカフェでモニカが座っている椅子も座り心地よさそう。
このカフェは特別高級というのではなく、ごく普通なカフェだと思いますが、
そういった大衆的な場所でもこんな素敵な椅子を揃えているところに、
北欧の人々のインテリアへのこだわりが感じられます。
7~8年前に3週間かけて北欧旅行をしたことがあります。
特にストックホルムは大好きで3週間のうち2週間を過ごしました。
10月の下旬でしたが、既にダウンコートが必要なくらい寒くて!!
でも素敵なカフェに入って、たっぷりのカフェオレを飲み、
甘ーーいお菓子を食べているときが幸せでした・・・。
いたるところにインテリア関連のお店があって、
人々は長く暗い冬を越すためにインテリアにはこだわると聞き
ものすごく納得した記憶があります。
11月に入ると窓辺にクリスマスの飾りつけが増え、それを眺めるのも楽しかったです。
現地のお友達に「あんまり見ると悪いよね~?」と聞くと
「みんな見てもらいたくて、競って飾りつけしているから大丈夫♪見てあげて」とのことでした。
ほんとに~??と言いつつ、素敵なお宅をよく見ていました(/ω・\)チラッ
ストックホルムでは、アンティークショップも豊富にありました!
北欧の有名どころの食器などがたっくさんあって大興奮!
でも・・・割れそうで怖かったのと、他にもお土産を買いすぎていたので
日本へ持ち帰るのは諦めましたが。。
この映画の中でも、オープンシェルフに無造作にお洒落グラスが置いてあったり、
「くぅ~~!!持って帰ってきていればっ ( `Д´)ノ」と思いながら見ていました。
あ!でも1つだけ大事に持って帰ってきたアンティークのグラスがあります。
これ。
飴を入れたり、ポプリを入れてみたり、小さなキャンドル入れてみたり、
大活躍です★
これ、イッタラがマリメッコとコラボした「マリボウル」に似ていますね。
上記のクリア以外にも様々なカラー展開があります。
最初、私もマリボウルが欲しかったのですが、現地でも4~5,000円していて
(大きさによりますが)ちょっと高いな、と思ってやめたのですが、
アンティークショップでこれを見つけて!!
1,000円ぐらいだったと思います!
こういったリーズナブルなアンティーク・ヴィンテージ品もたくさんあるので
楽しい街でした♪
大好きすぎて、その半年後の夏にもストックホルムだけ訪れちゃいました~。
夏は本当に心地よかったです。
白夜で夜11時くらいまで明るいので、夜な夜な遊んでしまいました。
・・・・だいぶ話がそれましたが・・・
この映画は、本当に細かいところまでセンスがいいんです!!
モニカが落としたグラスが床のタイルに叩きつけられるシリアスなシーンがあって・・・
話の展開を追いながらも「あ・・このタイル素敵」とか思ってしまって。
どんなシーンでも気が抜けません。(●´ω`●)ワクワク♪
ちらっと出てくるトイレも素敵だし、部屋ごとに変わる壁紙も気になるし、
でも話の展開も気になるし。
あぁ~忙しい ワクワク”o(・ェ・o))((o・ェ・)o”ドキドキ
私はフレンチシックなインテリアが好きなのですが、十二分に楽しめました!
北欧インテリアがお好きな方にはぜひぜひ見ていただきたいです♪((o(^∇^)o))♪
コメント
めちゃくちゃ可愛いですね✨
見てみたい❗とりあえずプライムビデオで探して見ますw
ほんとオシャレでオススメ!!
インテリアを見たくて、何度も巻き戻したりして見てたら時間かかったw
ぜひemiちゃんに見てもらいたーい!語りたーい♫