DIY

DIY

編み物と私

子どもの頃から「作ること」が好きですが、今まで一切やってこなかったのが編み物です。手芸より工作の方が好きという理由もありますが、母が編み物がとても上手で!子どもの頃の冬のセーター類はだいたい母が編んでくれました。また、友達と遊んでいる間に、...
DIY

紙バンドでカゴ作り再び!いかに簡単に作れるか、方法を模索した結果…

以前、クラフトバンド(紙バンド)でカゴを作った話を書きましたが、このカゴがお友達からとっても評判が良くて♪材料もまだたくさん余ってるし、また作ろうかと。今回は引き出しの中の整理用に使う、小さいものを作ってみました。ビミョーな大きさも手作りな...
DIY

オシャレ輸入壁紙を使って、身の回りの雑貨をデコ!

前回の投稿で輸入壁紙専門店WALPAの5周年記念イベントに参加したことを書きましたが、そのイベントでは期間限定で壁紙詰め放題(1,000円と2,000円)をやっていて、私もたくさーーーん詰め込んできましたヽ(´∇`)ノそれを使って日用品をD...
DIY

壁紙専門店WALPAで再び大興奮!!5周年イベントで素敵壁紙を大量ゲット!

東京・恵比寿にある輸入壁紙専門店「WALPA」にて、5周年記念イベントがあると聞いて、遊びに行ってきました!!10日ほど前にこちらに来た時にチラシをいただきまして。(その時の投稿はこちら )「輸入壁紙詰め放題」と「壁紙+うちわセット」が気に...
DIY

カゴが好きすぎて作っちゃった!紙バンドなら簡単&自分好みのデザインもサイズも自由自在!

時々、梱包用でも使われている紙バンド(クラフトバンド)で簡単にカゴが作れると聞いて、挑戦してみました!私、やたらとカゴが好きで・・・家のあちこちにカゴがあります。なぜか集めてしまうカゴたち洗面所にて。手鏡や歯磨き粉、バレッタなどよく使うもの...
DIY

【DIY】お洒落インポートリボンでカーテンタッセルを作ってみました。

前回、PC周り以外にも赤ちゃん対策をしたところがある、と書きましたが、勿体ぶったわりはちっさーいことです^^;カーテンタッセルを作ってみました!DIYっていうより手芸だし。我が家のカーテンタッセルは、このフリンジタイプ(って言うのかしら)を...
DIY

【DIY】PC周りの赤ちゃん対策 アップデート編

以前、PC周りを赤ちゃんのいたずらから守る対策について書きましたが、こちらを施したのはこのブログが始まる前の今年の1月です。その頃、息子はやっと捕まり立ちができて、ハイハイがまだの状態(立つ方が早かった)。とりあえず100円ショップのセリア...
DIY

【DIY】やっと再会!ダイソーの大理石柄リメイクシート

以前、トイレのお掃除シートケースのデコで使った、ダイソーの大理石柄リメイクシートについて。いつ買いに行ってもないし全く別の大理石柄が並んでたから、もしや廃盤?!と書きましたが・・・先日、たまたま入ったダイソーにありました!!やっと出会えた・...
DIY

【DIY】フィルムテープ VS 布 ウェットティッシュケースデコ

以前、ウェットティッシュケースをデコしたことを書きましたが、ちょっと汚くなってきてしまったのと、シルコットのケースがリニューアルされていたので取り替えたくなり、またデコしてみました。昔のシルコットのケースって最初の5枚くらいがなかなか出なく...
DIY

【DIY】発見!簡単便利、そして可愛いフィルムテープ

とっても便利なものを発見しました!柄入りのフィルムテープ★最近、DIYで可愛いマスキングテープを使ったものが流行っていますが、フィルムテープは紙製のマスキングテープとは違い、プラスチックフィルム素材なので水回りにも使えるのです。こんな可愛い...