汚れやすいキッチンの壁を、お手入れしやすいシール壁紙で変身させてみた。

DIY

今の家に新築時から住んで、丸8年が経過しました。
色々なところが劣化しています。

特に気になるのが壁紙。
ふつーに暮らしていてもいつのまにか汚れていませんか??

私が特に気になって気になって仕方がない場所は、キッチン。

何の変哲もない、一般的なマンションにありがちな白い壁紙です。
キッチン用に汚れが落ちやすいとか、そういう機能的なものではないです。

汚れたらすぐ拭くようにしているので、パッと見はさほど汚れてない?
と、思いきや、あちこちに汚れが。特にゴミ箱周り。

気をつけてても、ソースとか調味料が飛んでいました。。
しかも凹凸がある壁紙なので、汚れが凹部分に入り込んでなかなか取れない_:(´ཀ`」 ∠):

私はあまり料理が好きではないので、凝ったものは作りません。(`・ω・´)キリッ
料理より掃除のが好きなので、この程度の汚れで済んでいるような気もします。

でもいくら掃除のが好き(と、言うかマシって程度)と言っても
そもそも汚れやすいキッチンに、汚れがとれにくい壁紙。。。

そのまま放置しちゃうのも当然でしょう。えぇ。

放置したせいで、全体がうっすーーーら汚れています。
放置しといてナンですが、そのボヤっとした汚れがどんどん気になってきました。
これは何とかしたい。

そんな時に、画期的な壁紙を見つけました★




水回りにも使えるのでお手入れ簡単!オシャレなシール壁紙

その壁紙とは、シール状の『nu wallpaper』。

 

こちらの壁紙、輸入壁紙専門店の「WALPA」さんで見かけて素敵だなーと思っていたのです。
WALPAさんについてはこちら。
https://furuimono-suki.com/walpa/

オシャレなだけでなく、実は高機能な壁紙。
ツルツルした面なら、水回りにだって使えるとのこと!!
お風呂場にだって貼れちゃう☆

お風呂場は、シャンプーやらボディソープやらが飛び散るわけだし、
水がジャンジャンかかっても剝がれたり色落ちしないなら、当然お掃除もしやすいはず。

これ、キッチンに貼ったら悩み解決じゃない?!!

シール壁紙だから施工簡単♪貼って剥がせる優れもの

意気揚々と壁紙について語ってはみたものの、私は壁紙を貼ったことがありません(^◇^;)
でもこれはシール状だから失敗しても貼り直せると聞いて、思い切ってチャレンジしてみることにしました。ドキドキ

壁紙到着!

こちらのデザインにしました♪
大好物なシャビーシックな柄。
シール壁紙

壁紙と一緒に、スムーサーも注文しました。
これがあると壁紙を貼るときに空気を抜いたり、余分な部分をカットするときのガイドになったり、便利です。

 

一緒に壁紙の本まで入ってました!読み応えたっぷりで面白かった(^^)。

下準備は念入りに

『剥がせる壁紙』と言うことは、剥がれやすいということでもあります。
なので、できるだけ長持ちするように、下準備を念入りに行いました。

まず汚れ落とし。

元の壁が汚れていると剥がれやすくなるようなので、しっかり汚れを落として乾燥させます。
キッチン周りなので、油汚れや調味料の汚れが多かったです。予想以上に。。

私のお気に入りの洗剤でしっかりお掃除しますよー!

油汚れにはコレ!ナゾの汚れにも良し。

これ、油汚れがすごくキレイに落ちるのでお気に入り。

 

シュシュッとすると汚れが浮いてきて気持ちいいのです♪
(汚画像失礼します)

2度拭きは必要ない洗剤ですが、新しく貼る壁紙の糊との相性もあるので
今回は何度か水拭きして洗剤を残さないようにしました。

できる限りキレイにしましたよー。違いがあんまり分からないけど(^▽^;)

『剥がせる壁紙』を、剥がれにくくする工夫

このシール壁紙、口コミを読むと『後で(何分か経過後、または何ヶ月か後に)剥がれてくる』とありました。

我が家のような凹凸のある壁紙は、ツルツルな面と比べどうしても接着面が減ります。
下の壁紙のせいで剥がれてくるのかしら、と予想しました。(あくまでド素人の予想ですが…)

元の壁紙との相性とか湿度の関係とか、剥がれるには他にも原因があるとは思いますが
とりあえず目に見える対策として、凹凸部分に工夫してみました。

壁にできるだけマスキングテープを貼る

使用するのは、幅広のマスキングテープ(幅5cm)と両面テープ。
ホームセンターで購入しました。

まずマスキングテープをできるだけ貼っていきます。
じゃんじゃん貼る。凹凸部分をできるだけフラットに。

マスキングテープなら、剥がしたくなったときにもテープごと剥がせます。
たぶん飽きるだろうからw、後で別の壁紙に張り替えるときの為にもね(´ε` )。

貼れました。1ロール全部使い切りましたよー。

さらに両面テープを使う

続いて、より強力に接着するため両面テープの登場。

両面テープは上下左右だけ、マスキングテープの上に貼る。

両面テープは強力タイプなので、マスキングテープの上に貼りました。
元の壁紙に直接貼ると、後で剝がしたくなった時にうまく剥がれなくなっちゃいます。

ドキドキの初・壁紙貼り!

では・・・はじめての壁紙貼りです。

どういうやり方が正しいのか分かりませんが、
壁の大きさを測って、壁紙をあらかじめ切っておきました。
プロはこんなやり方しないのでしょうけど。。
長ーーーいロールを途中で切るのが、ド素人にはハードルが高くて(^◇^;)
壁紙 DIY

では、貼ります

ついに貼りますよ!
くぅ〜 ドキドキする!!

端っこは両面テープが付いているので、貼り直しはできません。
一発でキメます。

おっ!いいね!

と、思ったら。。。
ちょーーーっとだけ、ほんとにちょびっとだけ、出だしが曲がっていました。
ぱっと見わからないけど。

少しのズレであっても長さがあるので(2.5メートル)、この少しのズレが後々大惨事になるよね、きっと。。
うぅーーーん、見て見ぬふりをして進めたい衝動が。。

はい!貼り直しましょう!!ちーーん

両面テープが壁紙にガッツリ付いちゃったけど、なんとか剥がしました。
マスキングテープも一緒に剥がれちゃったり面倒くさいことになりました。

あぁ〜〜!!だから一発でキメなきゃいけなかったのにぃ!!!!

気を取り直して最初からやり直し。
今度こそズレないように!!
シール壁紙

ちゃんとスムーサーで空気を抜いて

余計な部分をカットして

いい感じ♪
シール壁紙

2回ぐらいなら貼り直しオッケー( ̄▽ ̄;)
でも、限りなく1回でキメないといけない作業です。←何だそりゃ

でも貼りなおして正解でした。1列目が曲がったまま2列目も貼ってたら、もっと酷いことに。
違和感を無視して進めず、ズレてると気づいたらすぐ軌道修正してよかったです。
まるで人生のようだわ。←え?

柄合わせが大変な2列目

では、続いて2列目を貼りますよ。
2列目は、1列目と柄を合わせないといけないので、より慎重にいきます。

そのまま貼るとズレちゃうからね。

じゃーーーん!いい感じではないですか?!
継ぎ目、分かりにくい気がする。

ズーーーーム!

ハイ、ちょっとだけズレてますが。。まぁ、良いでしょう。

コンセントがあって面倒くさい、3列目

続いて3列目。
3列目はコンセントがあるので、ちょっと面倒くさいです。

コンセントカバーは、ネジを外せばまるっと取れます。

取っちゃえばコンセント周りもキレイに貼れますが、面倒くさいのでそのままいきますw。
どうせ電子レンジのアース線も外せないし(外し方を知らない。戻し方も知らん)。

大雑把にカッターで切る。
この素材、切りやすい!イイネ!

テキトーなわりに、継ぎ目もわかりにくくないですか?
(あ、わかるww??)

余分なところをカットして・・・できました。
壁紙 diy コンセント

よーく見るとアレですがw、
ここは棚を置く場所なので目立たないし、良しとしましょう。

出来上がり!

わーーい!できましたよー(*^▽^*)

と、思ったら(再)、よく見ると空気がポコポコ入っていました(^▽^;)
でも柄があるので目立たないです。

その後、手で空気の部分を撫でてたら2、3日後には完全に抜けてました。

ワイヤーの壁掛けラックとゴミ箱、棚を元に戻して完成☆
壁掛けラックも、白い壁よりこちらのが映えるようです。

1ヶ月経過

貼ってから1ヶ月が経過しました。

全然剥がれていません♪

汚れがついてもキッチンペーパーでちょちょっと拭けばキレイに。
凹凸がなくなったので奥に入り込むこともなく、お手入れが楽になりました。

貼って良かった!!

機能的にも良くなったし、何より見るたびにテンション上がります。
主婦はキッチンに立つ時間が多いですからね。

好きな空間になりました♡

★ブログランキング参加中です★
最後にポチッとしていただけると励みになります♪
にほんブログ村 インテリアブログへ




DIY
Chisaをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました