ファッション ファッションに迷走中?!自分の中の好きを探すワークショップに参加しました。 パーソナルスタイリストをされているお友達(年上の方だけど、お友達って呼んじゃう♡)がワークショップを開催されたので、参加してきました♪そのワークショップの名は、【なりたい自分になる為の好きを探すワーク】めちゃくちゃワクワクするタイトルです(... 2022.10.24 ファッション
お店 外反母趾族にもピッタリなバレエシューズ見つけた♪横浜元町チャーミングセール2022秋・戦利品 横浜・元町で半年に一度開催される、チャーミングセール。参戦してきました(o^^o)今年は9/17〜25まで。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});初日は激混み!興奮の渦この日はチ... 2022.09.18 お店
お店 おフランスな休日 関西に住んでいるお友達と、久しぶりのランチ!じつに3年ぶりです。コロナ禍でなかなか会えなかったけど、やっと会えました^_^感染に気をつけつつ、やって来たお店は・・・こちら。東京・丸の内からほど近い、VIRON丸の内店。フランスの雰囲気漂うこ... 2022.08.22 お店
DIY 【続】簡単&剥がせる!シール壁紙再び!今回はカウンターの下に貼ったよ、の話 今の家に住んで丸9年。10年目に入ってます。色々なところが劣化していて、特に気になっているのが壁紙。汚れたり欠けたりしている部分を、去年からちょいちょい補修していて、今回で3回目です。(adsbygoogle = window.adsbyg... 2022.07.01 DIY
DIY 玄関に自転車置いちゃダメ?汚れ防止に奮闘!シール壁紙 我が家の玄関です。4歳の息子の自転車が置いてあります。まだ小さい自転車なので、駐輪場を借りるほどでもないかなぁ、と思い玄関に置いてます。少し前に自転車を置く台を作りました。その時のお話はこちら。あれから少し大きい自転車に買い替えましたが、ま... 2022.05.31 DIY
お店 ついに憧れのカフェへ!三菱一号館美術館Cafe1894 三菱一号館美術館に併設されている『Cafe1894』へやってきました。三菱一号館は1894年(明治27)に竣工。当時は館内に三菱合資会社の銀行部が入っていました。1968年(昭和43)に、老朽化の為解体され、2010年(平成22)に復元。か... 2022.04.09 お店
その他 映画『繕い裁つ人』 人生に添い遂げられる服とは お友達から面白い漫画を教えてもらいました!毎日せっせと読んでいます。『繕い裁つ人』【Amazonによる内容紹介】祖母の志を受け継いで、その人だけの服、一生添い遂げられる洋服を作り続ける。そんな南洋裁店の店主・市江と、彼女の服を愛してやまない... 2022.03.31 その他
お店 ウィーンから来たデザインファンタジー展・上野リチ @三菱一号館美術館 三菱一号館美術館にて開催中の上野リチ展に行ってきました。 5/15まで開催中東京駅からほど近い、三菱一号館美術館。レトロ建築好きにはたまりません。古いものが好きと言いながら(こんなブログも書いてるくせに)三菱一号館美術館には初めて訪れました... 2022.03.20 お店その他
DIY 洗濯機の横のビミョーな隙間。頼るところはやっぱりニトリ! ある『隙間』について。気になって仕方がない。洗濯機の横の隙間です。ここを持て余しており、掃除用具を置いたりしていました。かなりスペースの無駄遣いしてますねぇ。幅は26㎝。ビミョー。。何か置くには狭すぎる。(adsbygoogle = win... 2022.02.26 DIYインテリア
お店 鎌倉散策 ~お洒落ランチとか、ヴィンテージとか、パフェとか~ 鎌倉へ行ってきました!同じ神奈川県に住んでいながら、鎌倉に来るの久しぶり!何年ぶりかしら。高校生の頃に来て以来な気がするので・・・20年以上?!けっこう変わっているんだろうな~。今回は近くに住んでいるお友達と一緒に散策してきました。素敵なお... 2022.02.13 お店