こんにちは!Chisaです。
夏です!地獄の夏休みです!
我が家の小2息子、毎日毎日、体力の限界の向こう側で生きてます。
さて、そんな息子を納得させるため、お盆休みにはせっせとお出かけしました。
夏休みの予定をギリギリまで全く考えていなかったので、近場で楽しめるだけ楽しもう!
ってことで、地元・横浜市内をウロチョロしていました。
『いつでも行ける』と思って、今まで行かなかったところにも行ってきました。
予想外に楽しかった!
長くなっちゃったので、2回に分けます。
骨董品もオモチャも食べ物もドーンと来い!日産スタジアム・フリーマーケット
まずはこちら。横浜市港北区・日産スタジアム。
月1ぐらいでフリーマーケットを開催されていて、何度か来たことがあります。
広大な敷地を活かし、大規模なフリーマーケットが毎回楽しすぎます。
・・・が、8月とあって、いつもより出店数はかなり少なめ。お客さんもまばら。
でも!
そのおかげで、ゆっくり、じっくり見られたので私としては大満足!
夏以外はものすごい数のお店とお客さんで、それはそれでお祭りみたいで楽しいのだけど、人混みで疲れるし、ザーっと見ないと果てしない。
だから、たまにはこんな感じもいいなぁ。
レトロな雑貨やオモチャがあったり。
子供のおもちゃはかなり安いです。50円とか、100円とか。
息子も楽しんでました♪
雑多に置いてある中に、貴重なお宝がときどき混ざっているので、うかうかしていられません。
キッチンカーもたくさん出ています。
夏場は水遊びもできる。
サンダルとお着替え、ご持参ください。
今回は少なかったけど、お野菜やお魚も売ってます。(お魚は冷凍)
新鮮だし、安い!
お金だけ先に払っておいて、お店で預かってくれたりもします。
戦利品いろいろ
今回の購入品。
レトロ雑貨がたくさん置いてあったお店で見つけたもの。
ステッカー3枚、昔の電気屋さんで配られてたマッチ。イギリスのものです。
全部で150円。
ステッカーが1枚50円で3枚買ったのに、値段がバグってる( ̄∀ ̄)
マッチはあんまり使う機会ないけど、柄が可愛くて買ってしまった。
とりあえず、パロサントに火をつけてみよう。
え、全然つかない。
このパロサントは太めだったから、火が付く前にマッチが燃え尽きてしまいました・・・。
けっきょく家にあったチャッカマンで点火。
しかーし!お友達からマッチの良い使い道を聞いていたことを思い出した!
マッチはトイレの消臭効果に優れていると!
マッチの成分とトイレの悪臭の元が結合して消えるらしく、1本擦るだけで良い。
やってみよ♪(火事には注意)
続いては・・・
小さなほうき。エプロン付き。300円。
なんじゃコレ!可愛い!
可愛すぎて、けしからんなぁ。そして便利。
キッチンのゴミ箱の周りとか、ナゾの細かいゴミが取りやすい。
掃除機を出してくるほどではないけど、って時に良い。
必要な時にすぐ出せるよう、フックに引っ掛けておきます。
これも単に可愛いと思って買ってしまいました。
タイルの壁飾り、300円。
いったい何のロゴなんだろう?お値段の安さにビックリして聞くの忘れちゃった。
今さらながら、気になって仕方がない。
鍋敷にもできそう。でも飾る用っぽいので、ここに飾ってみました。
カレンダーとかインターフォンとか、学校のプリント入れてるところとか、生活感あるところに紛れさせておくと、ごちゃごちゃが緩和されてるような。←たぶん気のせい
閑散期でも、お宝はある。
今回は、暇すぎて行くところがなく、ぶらりと来てみただけ。
でもすごく楽しかった♪
期待せずいたところに、良い出会いがあるって最高だ。
次は、行ったことのない場所、お気に入りの場所、落ち着くところ、いろいろ行ってきます。
コメント