前回、断捨離しまくりの記事の続きです。

本棚として使っていたカラーボックス。
ずーっと家にあったものなので、あまり愛着がありませんでした。

その為、物置のようにポンポン放り込んでしまう→ぐちゃぐちゃ→
出しにくい(しまいにくい)→無理やり出し入れ→ぐちゃぐちゃ(再)
という負のスパイラル。
でも断捨離して綺麗に収納したら、愛着がなかったカラボも愛おしくなり(*’▽’*)、
さらにさらに、可愛く変身させたくなってきました♪
捨てて新しく本棚を買おうとしていた気持ちがウソのようです。
ごめんよ、カラボたち(*´-`)
とにかく簡単に
扉をつけて大変身させることも考え、先走ってワクワクしたりしましたが、
扉をつけると問題があり。
ちょっと大きめのものを収納しているので、扉が閉まらない。はみ出てるし。

ってことで、扉は付けずそのままに。
今回使用するもの
・ペイント: アニースローンチョークペイント(パリスグレー) 120ml
・アニースローンクリアーワックス
・輸入壁紙
・ニス(ツヤ消し)
まずは全体をペイント。
アニースローンチョークペイントのパリスグレーという色を使用しました。
その名の通り、パリの街にありそうな優しいグレーです。

以前、同じグレー系のフレンチリネンという色を使ったことがあります。
その記事はこちら。
https://furuimono-suki.com/protect-pc-from-kids/
フレンチリネン(左)は、麻っぽい黄色みがかったグレー。
パリスグレー(右)は青みがかっています。

私はこちらでいつも購入しています。
HUG home&gardenさん。https://hug-dct.com/
ペイントスタート!
木目調のカラボをグレーに塗ります。
筆に少し水を含ませて、混ぜ混ぜ。
水を足すとサラサラになって塗りやすいです。
でも足しすぎると、水っぽくなりすぎて弾いてしまうので注意です!
少しずつ様子を見ながら足しましょう。

深く考えずに、ダダーッと塗る。

2つとも塗り終わりました。(外側だけ)

120mlの小さな缶で、2つ分の外側を塗っても少し余ったので、内側も塗ってみました。
たぶん、1つ分塗れるかどうか・・・というビミョーな量だったので
さらに水を足して、カサ増し。※水の足しすぎ注意!
ギリギリ、片方だけ内側も塗れました。これでピッタリ使い切り。

内側を塗らなかった片方の内側には、ところどころ不要なペイントが。

でも、完全に乾く前なら、ウェットティッシュなどで拭き取れば取れます。

ほ〜ら!でも完全に乾くと取れないので、お気をつけて。

最後にアニースローンのソフトワックスを塗る。
ワックスを塗ることで、表面が強くなり剥げにくく美しさが保てます。

輸入壁紙を貼る
続いて、輸入壁紙の出番です。使用するのはこの2種類。

こちらは、恵比寿にある輸入壁紙専門店のイベントで購入したものです。
大きなサイズではなく、切れ端をたくさんゲットできるイベントでした♪
https://furuimono-suki.com/walpa-tokyo-event/
壁紙をどこに貼るかと言うと、棚板部分です。

3枚棚板があるので、棚板に合わせてカットしたらボンドをてきとーに伸ばす。
端っこだけはしっかりめに。
本当は壁紙用の糊の方が良いと思いますが。

貼る。

ニス塗り
さて、私が使用した壁紙は紙製なので、少し頑丈さが欲しい。
と、いうわけで、こちらのニスを塗ります。艶消しだとテカテカにならないので◎

これをザザーッと塗って乾かすと(2時間くらい)、出来上がり☆

できたー!
完全に同じ壁紙を使わず、似たような色味のを使い(足りなかっただけww)
片方は内側もグレー、もう片方はそのまま。
2つ並べると双子ちゃんみたい(^∇^)

リメイクシートやマスキングテープもオススメ
ちなみに、壁紙を使わずにリメイクシートだともっと簡単です。
リメイクシートは裏側がシールになってるので、糊が必要ない!
100円ショップにも売ってます。
このブログにちょいちょい登場している、ダイソーの大理石柄。

お値段は上がりますが、こんなオシャレなリメイクシートも。
ウィリアムモリスの柄です。
|
|
あと、オシャレなマスキングテープとか。
私もよく使いますが、幅10㎝だと大きめのものにも貼りやすい。
|
|
さっそく設置
元のように、本を収めてみる。

上から見ると、チラッと壁紙が見えてテンション上がる!

ちなみにこの上にはTVがあります。

TVって無機質だから、大好きなシャビーシックに合わないのよねって思ってたけど
TVのフレームがシルバーだったのが良かったのか、グレーの上なら悪目立ちしてない。
(と、自画自賛)
Before & After
思えばこんな酷かったのに・・・

美しくなりました(=´∀`)人(´∀`=)

断捨離してから1ヶ月以上経ちますが、これを維持できてます♪
やっぱり取り出しやすいと、ちゃんとしまうんですよね。
嗚呼、余白のある生活って素晴らしい!!


コメント