永遠のファッションアイコン SATC のキャリー【語ってはいけない気がしていけど、でもでもやっぱり…!!】

その他

今まで好きな映画について(特にヴィンテージファッションやインテリアが好みなもの)
書いてきました。

今まで書いた映画は、もちろん自分の大好きなものというのは第一ですが、
周りの友達に聞いた時に「知らない」と返事が返ってくるものです。

ぜひ多くの人に知ってもらいたーい!と思って選んだものです。
もちろん、私の周りのごく少数の友達に聞いただけなので、
世間一般的にはよく知られたものだとは思うのですが・・・

タイトルにも書いたとおり、
超有名で世界中にファンのいるSex and the City (以下、SATC)については
書くつもりはなく、というか、書いてはいけないような気がしていて。

SATCのまとめサイトもたくさんあるし、私の出る幕はないわと思ったのですが、
まとめサイトに私の好きなファッションシーンがなかったりして。

なので、後々に自分でニヤニヤするために自分の好きなシーンをまとめてみました!

Sex and the City (SATC)と私の出会い

遡ること2008年。
SATCの映画版が公開されるという話題が、私の当時の職場で持ちきりでした。

私はその時SATCを知ってはいましたが、見たことがなくて。
一度だけWOWOWで放送されていたのをちらっと見たのですが、既に物語は終盤だったし、
主人公がオッサンとデートしてたので、あまりトキメキがなかったのです・・・。
たしかにファッションは素敵でしたけれど。

このシーンです。

見てる方はご存知だと思いますが、その時オッサンだと思ったのは、
アレクサンドル・ペトロフスキーです。

ちゃんとストーリーを見ていればものすごく素敵な男性なのですが、
WOWOW放送当時、20代だった私には50代のペトロフスキーはオッサンに見えてしまって。。




で、職場で「見たことない」と言うと、
「ええええーーー信じられない((((;゚Д゚)))))))」とすごい勢い!

映画を見てみたいけど、ドラマを知っておかないとつまらないだろうし、
かといって映画公開まであと1ヶ月しかないのに、あんな長いの全部見るなんてムリ。
何と言われようと見る気はなく。

でも、ある同僚の1人の言葉が私を突き動かしました。
見たことないってことが本当に羨ましい。私もSATCの部分だけ記憶喪失になって、
まっさらな状態で最初から見たい
」と。

そんなに?!そんなに?!?!
私、やっぱり見るべき?

黙ってうなずく彼女。そして力強い目で「絶対に後悔はさせません」と。

そしてその日の帰り、TSUTAYAに寄ってシーズン1を借りたのでした。

見始めたら止まらない!ものすごい勢いで引き込まれてしまった!!

もう、一度見たら最後でした。
早く次が見たくて、DVDを会社に持ち込んでお昼休みにも見たりして。

お昼休みは1時間なので、社員食堂に行ったりコンビニに買いものに行ったりすると
時間がロスなのでしばらくお弁当持参。

そうすれば二話見られるっ!
1話は30分弱なので、最初のイントロと最後のクレジットをとばせばギリいける。

そんなこんなで、あっという間に見てしまいました!!
1ヶ月もかからなかった*゚∧゚)
そしてその後公開した映画も存分に楽しんだのでした。

知らない方の為に、本当にざっーと説明をすると・・・・

アメリカの連続テレビドラマ。1998年から2004年にかけて放送。
2008年と2010年に映画も公開されています。
ドラマの放送開始からすでに20年経っています!!!)

ニューヨークに住む30代独身女性4人(キャリー、ミランダ、シャーロット、サマンサ)が
主な登場人物。

主人公のキャリーは現地の新聞に『SEX and the CITY』というコラムを連載するコラムニスト。
自分や友達、その他色々な人から恋愛の実体験を聞いて、コラムに書いています。
そこに4人の生活を盛り込んで話が進みます

「えーーウソでしょ?!」っていうビックリ&おもしろエピソードが満載ですが、
全てドラマスタッフの身の回りで起きている実話なのだとか!!
なので、ウソでしょと思いつつ、すごいリアル。

で、恋愛がメインではありますが、女の一生に起こりうることも多く扱っています。

《以下、内容に関する記述あり。》

結婚、離婚、不妊治療、流産、出産、シングルマザー、乳がんの闘病、
更年期、認知症の親の介護・・・などなどなど。

キャリー、ミランダ、シャーロット、サマンサの4人がこのような経験をし、
乗り越えていきます。
その度に4人の友情の深さが浮き彫りになります。

私も結婚してしばらく子どもに恵まれず、辛い日を送ったことがあるので、
不妊治療のエピソードの時は涙、涙で見ました。

正確には初めて見た時はまだ独身だったので、
大きな挫折と、深い深い悲しみから立ち直る姿に大きな勇気をもらいました。

悲しみを隠し、思いっきりドレスアップして、背筋を伸ばして歩いてゆく・・・
思い出すだけで涙が出ちゃう。

見る時によって、その時の自分の人生と重なる部分があります。
それがこのドラマの大きな魅力なのでしょうか。
また数年後に見たら、違った感想になるのだと思います。

それでは、勝手に好きなファッションを以下にまとめていきます♪

私の好きなキャリーのファッション ~夏編~

素敵なファッションが多すぎるので、今回は主人公キャリーの夏のファッションについて。

キャリーはハイブランドだけでなく、古着も大いに活用しています!
古着屋さんでの買い物シーンもあるので、ヴィンテージファッションが大好きな身としては
眼を光らせて見ております。

いつかニューヨークに行ったら訪れようと思っている古着屋さんリストも
コッソーリ作成しております(。-∀-) ニヤリ

シーズン1 グリーンのストライプがお上品なワンピース

恋人の母親に自分を紹介してもらいたくて、彼と母親が教会に行くのを尾行(笑)
尾行なんてやめとけっ!バレたらヤバイよヤバイよ、なワンピース。

あぁ可愛い。
こちらは胸が大きいからこそ、余計に可愛い!羨ましい。。

シーズン2 華やかな花柄ドレスにノックアウト!

失恋の痛手から立ち直る為に訪れたカウンセラーの所でキュートガイを見つけ、
それ以来オシャレして通う。既に失恋から立ち直ってるよね〜、なドレス。

これはかなり好きです・・・!!勝手にベスト3に入れちゃう(* ̄∇ ̄*)

こちらもシーズン2 シンプルな青いドレス。

タバコを投げつけられてブチぎれたはずが、そいつはいい男だったという
思わぬラッキー?に遭遇したドレス

シンプルながらも胸元のデザインが素敵!
後姿もめちゃめちゃ可愛いのですが画像が見つからず(´・ω・`)
クラッチバッグを合わせるのがキャリー流。

 

同じくシーズン2 ベルト使いがおしゃれ!

上のブルーのドレスと同じ回で登場。
タバコの彼がワケアリと知ってしまった・・・なドレス

キャリーファッションには効果的なベルト使いが多くて、大いに参考にしました!!

シーズン4 二人揃ったマリンコーデが可愛い♪

サマンサ(右)も偶然マリンコーデ。

でも、2人が歩いているこのシーンはドラマにはなかった。
4人の週末恒例のブランチのシーンで着ていて、可愛いなと思っていたらこの画像を発見!!
ブランチシーンでは座っていて全身見られなかったので嬉しい*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。

シーズン6 柄もスカートのボリュームも全てがツボ

ミランダ(左)の恋愛相談中。「あなたの彼はperfectよ!」なドレス。

映画にて登場 Diane Von Furstenbergの店内で

上品でシンプルなワンピースとパールという組み合わせに
ゴツいベルトがたまらんっ!キャリーっぽい(*˘︶˘*).:*♡

ドラマ放送から20年経っても色あせない魅力満載!&意外なあの人もさりげなく登場してたり・・・

こう見ると、私って夏はワンピースが目についてしまうんだなぁと。
そういえば、家でも外でも今年はワンピースばっかり。今年の夏は(も!)暑すぎますね・・・

本当はまだまだまだまだ・・・・たくさん素敵ファッションはあるのですが、
ドラマ見直しながら書いていたら、嬉しさのあまり胸いっぱい&興奮で少々疲れ気味なので
残りの春・秋・冬についてはまた次回書きまーすヽ(*゚∀゚)ノ

そういえば、トランプ大統領が出てきて笑えました!
もちろん本人ではないのですが、トランプ役の人(例の金髪の横顔がチラリ)がお茶してたり。
「あそこでトランプがお茶してるわよ」的な。
他の会話の中でも出てきたり。

当時から有名人ですね~。そんなプチ発見も楽しかったのでした★

★ブログランキング参加中です★
最後にポチッとしていただけると励みになります♪
にほんブログ村 インテリアブログへ




その他
Chisaをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました