その他

その他

【続】永遠のファッションアイコン SATCのキャリー  ~春・秋・冬編~

前回、Sex and the City(以下SATC)の主人公キャリーの夏のファッションについて、勝手にお気に入りをまとめましたが、今回は春・秋・冬編です。前回、私のSATCへの熱い思い?を書きしたためましたので、今回はさっそくファッション...
その他

永遠のファッションアイコン SATC のキャリー【語ってはいけない気がしていけど、でもでもやっぱり…!!】

今まで好きな映画について(特にヴィンテージファッションやインテリアが好みなもの)書いてきました。今まで書いた映画は、もちろん自分の大好きなものというのは第一ですが、周りの友達に聞いた時に「知らない」と返事が返ってくるものです。ぜひ多くの人に...
その他

ずっと悩まされていた手荒れからサヨナラの予感!人にも地球にも優しい洗剤ecostore

もう7〜8年前から、食器用洗剤による手荒れがヒドイのです。どのぐらいヒドイのかと言うと、水に薄まった状態でも、ほんの数滴手に触れるだけで痒くて痒くてたまらず、皮膚科で処方されたステロイドが手放せないぐらいです。食器用洗剤のメジャーどころのジ...
その他

60年代北欧インテリア・ファッションの魅力炸裂!【映画】ストックホルムでワルツを

「ストックホルムでワルツを」は、スウェーデンが生んだ世界的ジャズシンガー、モニカ・ゼタールンドの半生を描いた作品です。モダンジャズ全盛期の1961年に、英語ではなく母国語でジャズを歌った試みによりスターダムにのし上がった方なのだそうです。こ...
その他

なんでも美味しくなる魔法の塩!Maldon sea salt

イギリスに行っていた兄から、お土産でとっても美味しいお塩をもらいました!こちら。Maldon sea saltDean & Deluca やカルディなど、輸入食材を扱うお店で売っているようです。楽天やamazonでも取り扱いあり。マルドン ...
その他

素敵なインテリアの教科書!大好きなフレンチ・シャビー、アンティークを取り入れたお手本が盛りだくさん★

前回に続いて、ずっと大事に読んでいる本の紹介です。今回は、私の大好きなインテリアの本について。このブログのタイトルどおり、ファッションだけでなくインテリアも古いものとのミックスが好きです。特に好きなのがシャビーシック。シャビーシックという言...
その他

ヴィンテージファッション好きに拍車をかけた素敵な本

何年経っても、何度も何度も読み返している本があります。今回は大好きなヴィンテージファッションのお手本にした本についてです。中原淳一「おしゃれの絵本」こちらはずいぶん前(15〜6年前?)に頂いたものです。2003年に初版が発行。中原淳一さんと...
その他

なんであまり知られてないの?!個人的に大好きなアーティスト達&曲

前回、新しくオシャレBluetoothスピーカーを購入した話を書きましたが、それに伴って、たくさん持っているCD達を整理していました。私はテレビをあまり見なく、その代わり音楽が生活の友でした。そんなわけで、たっくさんCDを持ってます。たくさ...
その他

1960年代のポップ・アイコン!イーディ・セジウィック

ちょっと前の映画(2006年公開)ですが、「ファクトリーガール」を見ました。アンディ・ウォーホルのミューズであり、ボブ・ディランが曲を捧げた女性、イーディ・セジウィックの半生を描いた映画です。アンディ・ウォーホル(Andy Warhol)は...
その他

【映画】西の魔女が死んだ

私にとって、大好きでとても必要な映画が「西の魔女が死んだ」です。「魔女」といってもハリーポッターのようなファンタジーではありません。あらすじをザッと言うと・・・中学へ進んですぐ不登校となった「まい」は大好きなおばあちゃのもとで1ヶ月あまり過...