思い立ったら吉日!1時間断捨離

その他

こんにちは!Chisaです。
昨日の夜、YouTubeを開いたら『あなたへのおすすめ』でこんな画像が出てきました。

中田敦彦 YouTube大学 『ミニマリスト① モノを減らすと本当の幸せが見つかる』
https://youtu.be/1jTSxlw9ajE?si=ecFmbPVhRbeR9dHV

え?なんで?
私、この人のファンではないけど。
嫌いではないけど、好きでもないという感じ。しかもこの動画、3年前!今さらなぜ。

ミニマリストには反対派。だったのに。

ミニマリスト・・・この言葉、流行ったよねぇ。
でもあんまりこの生き方好きではない。
だってたくさんの素敵なものに囲まれて生きていたいから。

もちろん、不要なモノは捨ててます。
風水アドバイザーだし。←言ってみたかった。

『ちゃんとやってるもんねー』と思った気持ちとは裏腹に、なぜか動画を再生。ポチッ。

わーーー!!面白かった!モノ、捨てたくなるよねぇ。

やっぱり流石は芸人さん。
お話がめちゃくちゃ面白い。長い動画だけど、あっという間。すごいわー。

で、今朝。捨てたい気持ちがウズウズ。
昨日あの動画が出てきたってことは、何か意味があるはず。(と、すぐ考えてしまう。)

捨てまくりました!
1時間弱でこれだけ捨てました。
もっと捨てられそうだったけど、とりあえずこの辺で。

あれ?私、モノ溜め込んでるじゃん。
『普段からちゃんと捨ててるもんo(`ω´ )o』と意気込んでた自分よ、何処へ。

ミニマリストとは

究極にものが少ない人のことをミニマリストと言うと認識してましたが、中田氏のおかげで少し変わりました。

ミニマリストとは、大事なものだけにフォーカスしている。
1番大事なものは何?と聞かれた時に『これ!』と提示できる。

みたいなことを動画で言ってました。(詳しくは見て欲しい〜。面白かった〜。)

不要なものをなくせば、大切なものが際立つ。
好きなものだけあれば、生活は満たされる。
その為に、愛の薄れたものは捨てましょう。

ということだと、解釈しました。

真っ先に捨てたもの

缶とか瓶。

地味!いやしかし、これが侮れない。
なんとこのHARNEY & SONSの紅茶の空き缶、家に5個ありました。

・・・怖!!自分、怖!!

あとマリアージュフレールの缶も3個

なんでこんな溜め込んでたんだろう( ;∀;)

缶って色々便利なんだもん。可愛いし。
例えばペン立てにしたりとか、ペン立てにしたり、とか・・・?
・・・・・・ペン立て以外に思いつかない。

でも!ちゃんと収納できてたから。
溢れてたらアレだけど
(アレ、とは。)収納できてたから!!!!

でもまぁ1つあれば良いよね。
2つなかったら困ることがあれば(←そんな日は来ない)、また買えば良いじゃん。

ってことで、1つ残して捨てました。
そしてこの地味なアイテムから始めたことで、勢いがつきました。

収納できているから良い、は間違い

続いても、収納の中から。
自分で言うのもナンなんですが、我が家はわりと片付いています。物少ないよねーってよく言われます。

はい、出しっぱなしにはしないので。
風水アドバイザーだし。←言いたい

ただ、収納できているけど、出しにくい場所が多々あるのです。
ぶち込めば良いってものではない。
大事な物をスッと出せなければ意味がない。

ということで、収納の中を見直したら、出てくる出てくる、不要な物。
やたらたくさんあるハンカチとか。綺麗なものを残して半分ぐらいにしました。

全然使ってない、小型家電も出てきました。
電池抜いたりするのがビミョーに面倒臭いけど、今は勢いに乗ってるからサクサク作業できる。
そういう小さなモノでもサクサク捨ててたら、収納スペースにだいぶ余裕ができた♪

捨てるのが辛かったもの

勢いに乗ってても『こ、これは・・・(><)』と躊躇してしまったのが、靴。

試着した時にはピッタリだったのに、実際に1日履いてると痛くなるヤツ、あるよねー。
すっごく、すっごく念入りに試着したのに。
絶対平気だと思って買ったのに。

靴ばっかりは、試着程度では分からないところがやっかい。
『これ、痛いし、全然履いてないから。』
『いやいや、でももしかしたら、あの日の私のコンディションがアレだっただけで、次は痛くないかも?』
『やっぱりもう1回ぐらい履いてみようかな』
『いやいや、けっきょく手に取らないでしょ。捨てよ』
『あーー、やっぱり可愛い。(しばし手に取る)』

数分間、悩んでしまいました。

しかし自分にこう言い聞かせました。
『痛い靴履いてたら、腰が痛くなって、整体行く羽目になって余計なお金かかるかも!』
『帰り道、足が痛くてタクシー使っちゃうかも!』

と、この靴を履くことで生じるであろう損失を瞬時に計算する。

はい、捨て!!!!(目をつぶって捨てる)

今回捨てた靴、捨てる時には悩んだけど、それまでは靴箱の奥にあって思い出すことはなかった。
捨ててしまった今『捨てなきゃ良かった!』と思い直すことはないので、正解でしょう。

思いたったら吉日。短時間でも捨ててみよう。

今回は1時間ぐらいしか時間をかけてない。
しかも収納の中だけしか捨ててないからぱっと見には全く変わってない。
でも使いにくかったところが使いやすくなり、開けるたびに『美しい(*´з`)』って感動できる♪

なんと言っても、自己肯定感が爆上がり!
たった1時間でもやれたよ、自分!!

このスッキリ感が病みつきになってしまうわ。
また1時間断捨離してみよう♪

★ブログランキング参加中です★
最後にポチッとしていただけると励みになります♪
にほんブログ村 インテリアブログへ




その他
Chisaをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました