大好きなヴィンテージのアクセサリーパーツのお店『le meace(レミース)』さん。
こちらのお店で蚤の市を開催するというので、参加してきました( ´ ▽ ` )
レミースさんについては、こちら。
『蚤の市』って単語が好きすぎる
今回の蚤の市は3日間のみ開催で、初日のみ予約制。
ワタクシ、張り切って初日の1番の回を予約しましたよ♪(´ε` )
お皿やカップ&ソーサーなどの食器類やドライフラワー、
1点もののジュエリーなどが所狭しと並んでいました!
可愛いものがいっぱいで、どうしましょう。
ものすごーーーく気に入ってしまったお皿があったんです。
小さな、小さなお皿。リボンの取っ手がついてる。
これ、何に使おう?買っても使わなきゃ勿体ないしなぁ。
でも可愛いんだよなぁ。ただ置いておくだけでも絵になるよなぁ、と、だいぶ葛藤。
しかし今回は見送りました。。
我が家は少し前に、ガッツリ断捨離しまして。
その時に大量にお皿とか処分したんだったわ。
それがけっこう大変な作業だったから、ここでまた物を増やすのもアレだし。。
と、思ったけど、やっぱり欲しかったかもーーー!!
これを書いている今も迷い中。
最終日までにもう一回見に行ってしまおうかしら。キャッ♡
(明日が最終日)
と、いうわけで、けっきょく蚤の市では何も買わず。
でも見てるだけで幸せでした。
その場にいるだけで満たされた。。あ、でも買った方が満たされるけどw
素敵なヴィンテージボタンたち
せっかく来たので、店内の商品も愛でる。
何度も見てるのに、毎回ワクワクするわぁ(*’▽’*)
前から気になっていた、こちらの棚。
ヴィンテージのボタンたち。繊細なデザインに胸が高まる〜!
ここ数年、ずーっとボタンを探していたんです。
お気に入りのコートがありまして。
とてもシンプルなファーコート。何にでも合わせやすくて、毎冬大活躍。
ファーだからシンプルなデザインであるべきなんだろうけど、
デコラティブ好きな身としては、もうちょい遊び心を加えたい。
この超シンプルなボタンを変えたら可愛いんじゃないかな〜と思い、
骨董市やフリーマーケットでボタンが売っていると、すかさずチェック!
しかし、ピンとくるものがなくて。
すごく気に入ったものがあっても、サイズが合わないことが多いのです。
ボタンのサイズって、色々だからな〜。
あのボタンのサイズは、たしか直径2.5㎝。
たぶんそう。いや、絶対。←怪しい雲行き
しかし、ここでも2.5㎝のボタンを探すも、ビミョーに大きかったり小さかったり。。
そこでお店の人に聞いてみたら、すっごい可愛いのを奥から出してくれました!
ダメ元でも聞いてみるものですね♪
それがこちら。エンブレムみたいで素敵♡
すごく軽くて、でも安っぽくなくて。
しかもお手頃価格。
あの黒いコートに合うかしら?と、自分の記憶をたぐりよせてみる。
この日は10月下旬とは思えぬ暖かさ。最高気温22℃。
もちろんファーのコートは着ていませんww
でもたまたま黒いカットソーを着ていたので、それに合わせてみたところ・・・
うん、悪くない。
わーーい!!これ、買う(╹◡╹)♡
しかしレジで並んでる時。
あれ?あのボタン、こんな小さかったっけなぁ?と・・・
でもあまりの可愛さにご購入。
はい、オチが分かりましたね。。
人の記憶って、信用しちゃいかんよ〜
家に帰って、久しぶりにコートを引っ張り出してみる。
あ!!やっぱりこのボタン、思ったより大きいし!!!
測ってみると、3㎝。
なんで私は2.5㎝だと思い込んでいたんだろうか・・・
せっかくなのでコートの上に置いてみる。
このコートにしっくりくるかな?
・・・・・・・
悪くはないけど、ピッタリではない(-_-)
あ〜ぁ。やっちまった。
実際にこのコートを着てる時に、合わせてみてから買えば良かった。
ちなみに、並べてみると大きさの差は歴然。ザンネーン
でもこのボタンは一目惚れだったの。
すぐに使い道がなくても、いつか何かに活用できるはず。
インテリア小物にしたり、ヘアアクセにしたり・・・ね。ハイ、前向き前向き。
教訓
人の記憶はアテにならぬ。
コメント